研究発表会セッション
繊維・高分子材料の物理
G会場(2F 福寿)
6月6日(木)
[座長 金谷利治(J-PARC MLF)]
- 13:50
- 2G01
- 中性子準弾性散乱によるポリロタキサンガラスのダイナミクス解析
・・・(東大院新領域)〇眞弓皓一,日高悠太,(CROSS東海)山田武,(東大院新領域)谷口正幸,加藤和明,横山英明,(J-PARC MLF)菊池龍弥,古府麻衣子,中島健次,金谷利治,伊藤耕三
- 14:10
- 2G02
- 中性子散乱を用いた延伸ポリエチレンの解析
・・・(山形大院・有機)外山佳祐,◯松葉豪
- 14:30
- 2G03
- 中性子による調湿環境下での高分子/基板界面の解析とCROSSの活動
・・・(CROSS)○宮崎 司
[座長 眞弓皓一(東大)]
- 14:50
- 2G04
- 異常分散効果を利用した斜入射小角散乱法によるブロック共重合体薄膜中のホモポリマーの分布
・・・(名工大院工)○山本勝宏,濱本博己
- 15:10
- 2G05
- ポリアルキレンフラノエートの結晶弾性率
・・・(神戸大院・工)○西野孝,上田裕貴,松本拓也
- 15:30
- 2G06
- 固体NMR解析手法を駆使したクモ牽引糸の特徴的連鎖構造とダイナミクスに関する研究
・・・(農工大院・工)〇朝倉哲郎,松田裕生,片岡奈緒美,内藤晶
[座長 登阪雅聡(京大化研)]
- 16:00
- 2G07
- ブロックコポリマーブラシ修飾シリカ微粒子からなるメカノクロミック複合材料の構造と力学特性
・・・(九大院工)○鄭朝鴻,野崎修平,増田汐里,N. Dechnarong,(九大先導研)神谷 和孝,(九大院工,九大先導研,WPI-I2CNER)平井智康,小椎尾謙,高原淳
- 16:20
- 2G08
- 界面評価を必要とせずに短繊維強化プラスチックの強度を予測する手法の提案
・・・(岐阜大・工)〇内藤圭史,屋代如月
- 16:40
- 2G09
- 金属/アルカン界面に形成する脂肪酸吸着層を介したエネルギー散逸におけるアルカンおよび脂肪酸の炭素鎖長の効果
・・・(福井大・工)○平田豊章,池尻成範,高村日奈,大澤慎也,久田研次
[座長 西野孝(神戸大)]
- 17:00
- 2G10
- セルロースナノ結晶およびそのアセチル誘導体の高分子に対する結晶化核剤効果 -核生成速度の過冷却度依存性による評価-
・・・(岡山大院・環境)山崎俊弥,〇山崎慎一,新史紀,木村邦生,(ダイセル)小林慧子,大村雅也
- 17:20
- 2G11
- 伸長で生じる天然ゴム結晶の融解に関する再考察
・・・(京大化研)○登阪雅聡,茂木栄里香,熊川大幹
- 17:40
- 2G12
- 水素化ニトリルゴムの伸長結晶前駆体の秩序化と光弾性挙動
・・・(農工大院・工)○藤林由樹,斎藤拓
G会場(2F 福寿)
6月7日(金)
[座長 石毛亮平(東工大)]
- 9:30
- 3G01
- ナイロンフィラメントの負の線膨張係数に関する研究
・・・(東工大院・物質理工)〇木村大輔,木村開,小林拓未,塩谷正俊(名大院・工)土井玄太,長谷川貴,入澤寿平,高木賢太郎(デンソー)田中栄太郎,櫻井大地,渡邊晴彦(九州大院・工)田原健二(東工大院・工)舛屋賢
- 9:50
- 3G02
- 炭素繊維の横方向圧縮特性の簡便な測定方法の開発
・・・(東工大・物質理工)〇河合正貴,塩谷正俊
- 10:10
- 3G03
- 高強度繊維の疲労特性に関する研究
・・・(東工大・物質理工)〇井戸栄善,塩谷正俊,(三菱ケミカル(株))木村遼平,(京都工芸繊維大・高分子機能工)小林治樹
- 10:30
- 3G04
- ポリカーボネートブレンドの溶融温度の違いによる結晶化の制御
・・・(農工大院・工)〇高松晃大,斎藤拓,(三菱ガス化学(株))鈴木章子,西村喜男
[座長 斎藤拓(農工大)]
- 10:50
- 3G05
- 生分解性ポリ(3-ヒドロキシブチレート)のユリアによる包接化と運動性の検討
・・・(龍谷大・理工)〇小林一基中沖隆彦
- 11:10
- 3G06
- Improvement of Crystallizability of Poly (L-lactic Acid) by Addition of Plasticizers
・・・(Kyoto Inst. of Tech.)○P. T. Ngoc Diep,S. Sasaki,S. Sakurai(KEK)H. Takagi,N. Shimizu,N. Igarashi
- 11:30
- 3G07
- Favorable Formation of Stereo-complex Crystals in a Blend of poly(L-lactic acid)/poly(D-lactic acid)
・・・(Kyoto Inst. Tech.) ○A. K. Pandey,S. Sakurai,(KEK Tsukuba)H. Takagi,N. Shimizu,N. Igarashi
[座長 戸木田雅利(東工大)]
- 12:40
- 3G08
- Crystallization behavior of PLLA/PDLA bicomponent fibers during annealing process.
・・・(東工大・物質理工)○N. Roungpaisan, 宝田亘, 鞠谷雄士
- 13:00
- 3G09
- 超高圧CO2を利用したポリカーボネートの結晶高次構造制御
・・・(農工大院・工)〇武田瑛二,斎藤拓
- 13:20
- 3G10
- 透明結晶核剤を用いたポリプロピレンのモルフォロジー
・・・(山形大院・有機)佐藤健,◯松葉豪
[座長 松葉豪(山形大)]
- 13:40
- 3G11
- 主鎖型液晶性ポリエステルPB-nの長周期ラメラ構造と熱拡散率との相関
・・・(東工大・物質理工)〇山崎頌平,戸木田雅利
- 14:00
- 3G12
- 前駆体溶液のスメクチック液晶性を利用したポリイミド垂直配向誘起膜の創製とpMAIRS法に基づく配向制御
・・・(東工大・物質理工)〇原昇平,柳瀬圭太,田中和幸,安藤慎治,石毛亮平
- 14:20
- 3G13
- 液晶性前駆体から作製した全芳香族ポリイミドの特異的な発光挙動
・・・(東工大・物質理工)柳瀬圭太,田中和幸,安藤慎治,石毛亮平